風邪を引くと、咳が1ヵ月程度(最長で3ヶ月)続くことがあります。医師からは、気管支が弱く、咳が始まると気管支が痙攣してなかなか収まらない可能性があると説明されました。
咳止めの薬は効果がなく、病院で処方された吸入薬はステロイド系でした。ステロイドに抵抗を感じ、自然治癒力を信じて薬を使用せずに咳が止まるのを待ちました。
今は、ヒーリングというエネルギー療法と、薬用のプロトンコスメで薬を使わずに自然療法で楽になる方法があります。
もしも病院に行ったけれど、症状が改善されずにお困りの方…
- 風邪を引いて、咳だけが残ってしまっている
- 気管支が弱い
- 薬を飲んでも咳が止まらない
お役に立てることがあるかもしれませんので、お気軽にご相談ください。
但し、最初に病院での診察必須でお願い致します。
呼吸と気管と肺の働き

私たちは、空気中にある身体を動かすために必要なエネルギー(氣)のひとつとなる酸素を鼻や口から吸い、老廃物となる二酸化炭素を吐く息とともに鼻や口から外へ出しています。
その空気の通り道は、喉から気管そして、左右に分岐する気管支を通過し、肺に運ばれます。
気管や気管支で、空気中のウィルスや異物などがろ過され、その不純物となるものが、咳やくしゃみ、鼻水、痰となって、また口や鼻から外へ出されます。
感情と咳の繋がり

エネルギーの流れをみてみましょう…
喉(甲状腺)のあたりがちょうど第5チャクラの位置にあたります。第5チャクラが詰まっていると、心がのどの痛みや咳など、身体を通してメッセージを送ってくれていることもあります。
安定している時 | 乱れている時 | 乱す感情 |
円滑なコミュニケーション 自己表現 仕事への責任感 目的意識 自制心 | 思い込みが激しい 完璧主義 本音が言えない 干渉、我慢 本音が言えない | 言いたい事が言えない 気持ちを伝えられない 失望感 絶望感 不自由さ |
第4チャクラが愛、癒し、共感のチャクラと言われています。第5チャクラは、そんな自己愛から他者愛に精神性が育った先にあり、第6チャクラの自分の使命や生きることに意味、幸せの定義が見えてくる一歩手前の段階になります。
心と身体の関係
肺
悲しみは肺に溜まると言われています。
孤独感や自分には価値がないそんな思いをヒーリングで癒します…
咳
変化を起こすことへの抵抗感。自己批判
身近な人に対するイラ立ち
ヒーリングルームすみ香✿ヒーリングのご案内
宇都宮市に《プライベート空間》《完全予約制》のヒーリングルームがございます。
コメントを残す