40代の終わりから50代で迎える更年期
【セラピストのある日の出来事】朝起きたら、動悸が激しく、「もしかして、更年期?」少し横になって、セルフヒーリングしたところ、落ち着きました。私ももうそんなお年頃か…😅 ✿日常の疲れを癒し、ストレスを軽減す…
【セラピストのある日の出来事】朝起きたら、動悸が激しく、「もしかして、更年期?」少し横になって、セルフヒーリングしたところ、落ち着きました。私ももうそんなお年頃か…😅 ✿日常の疲れを癒し、ストレスを軽減す…
だるさや倦怠感は身体からのメッセージ? 「朝起きると、だるさや倦怠感を感じる」「少し動くとすぐ疲れる…」「気分が憂鬱」「よく眠れない」 そのような症状は、自律神経の乱れに起因する可能性がある。もしくは、体内の「氣(エネル…
冷えやむくみ、エネルギー不足は、自律神経にも影響を与える要因です。当サロンでは、体と心の健康に大きな影響を与える「気血水の滞り」に着目しています。 「冷えは万病の元」という言葉が示す通り、これらの不調は身体だけでなく心に…
タオルを外したら、目がパッチリ!その変化に驚いたのは…施術者の私でした笑 目の疲れもスッキリとれて、頭もスッキリ 小堀さんの力加減が絶妙で、最高ー‼️️ パックもして頂きながら、…
セロトニンの減少が不安症やうつ病に深い関わりがあるといわれています。 セロトニンとは? セロトニンとは『ノルアドレナリン』や『ドーパミン』と並ぶ脳内の三大神経伝達物質で、ノルアドレナリンやドーパミンの分泌量のバランスをと…
今日もお客様の声を頂きました。ありがとうございます。 全体的に調子がよくなりました 【栃木県宇都宮市Y様】お客様の声 今日でヒーリング3回目のお客様のお客様にご感想を頂きました。 「今日の施術中、背中の部分が温かくなった…
「冷えは万病の元」と言われることもあります。身体の体温が低いと、免疫力低下にも繋がりますので、軽視せず原因と対策を知ることが大切です! 体温調節の要としての血液循環 「冷えを何とかしたい!」といって、お越しになるお客様は…
2021年秋からスタート!気功教室只今参加者募集中! ご高齢の方大歓迎!男性歓迎!【要予約】会場の関係上、各回先着4名様までとさせて頂きます。 お早めにお申し込みください!! 簡単!楽しい!リフレッシュ! 運動不足の解消…
最近のコメント