自律神経を整えるためのセルフケア

コラム&ブログ

日常生活の中で、自律神経を整える方法は、健康的な生活習慣とストレス管理を重視することが重要です。以下にいくつかの方法を挙げます

自律神経を整えるセルフケア

ストレスや緊張が続くと、交感神経が興奮し続け、心身にさまざまな不調が現れやすくなります。今回は、交感神経が優位になっている状態のスイッチを切り、スムーズに副交感神経を優位にするための簡単な方法をご紹介します。

 

 合わせて読んでみて 
自律神経の乱れによる不調の症状について▶▶▶自律神経が乱れているかも?

 

日常で簡単にできる方法

自律神経を整えるセルフケア

1.深呼吸

深い呼吸は、副交感神経を刺激してリラックスモードに切り替わります。

【オススメのやり方】4秒間息を吸い、7秒間息を止め、8秒かけてゆっくり吐きます。この「4-7-8呼吸法」を繰り返します。

効果:リラックスできるので、ストレス緩和や睡眠の質向上に役立ちます。

2.ウォーキングや軽い運動

運動は自律神経のバランスを整える効果があります。

【ポイント】20〜30分のウォーキングが理想です。自然の中を歩くとさらに効果が期待できます。

効果:血流が良くなり、体温が上がることで、副交感神経が優位になりやすくなります。

3.お風呂に入る

38〜40度のぬるめのお湯にゆっくり浸かることがおすすめです。

効果:体が温まり、副交感神経が優位になります。心身のリラックスと疲労回復が期待できます。

4.マインドフルネス瞑想

マインドフルネス瞑想は、心を落ち着かせるために効果的です。

【簡単なやり方】目を閉じて、呼吸に意識を集中させます。思考が浮かんでも無理に消さず、再び呼吸に意識を戻します。

効果:心がリラックスし、副交感神経が活性化します。ストレス軽減と自律神経の調整に役立ちます。

5.規則正しい生活リズム

規則正しい睡眠や食事は、自律神経を整える基盤になります。

効果:生活リズムが整えると、体内時計が正常に機能し、自律神経のバランスも整いやすくなります。

6.セルフマッサージ

特に首や肩のマッサージが効果的です。

【効果】筋肉の緊張が和らぎ、副交感神経が優位になりやすくなります。

やり方:耳の下から肩にかけて軽く摩るようにマッサージする。

7.アロマセラピー

アロマの香りを取り入れてみるのもおすすめです。香りは自律神経に直接作用します。ラベンダーやカモミールのエッセンシャルオイルは、リラックス効果が高く、気持ちを落ち着かせてくれます。お好きなアロマを使って、リラックスタイムを…。

《体の要》仙骨からのアプロ―チ

仙骨は身体の中心にあり、身体の要です。武道などで氣の中心、氣を集める場所とされ、この位置は「丹田」の後部に位置する骨です。

仙骨には副交感神経が通っており、仙骨を温めることでリラックス効果が期待されます。

第二チャクラの活性化

仙骨は第二チャクラ(スヴァディシュターナ)と関連しています。第二チャクラは創造性や感情、性のエネルギーに関わる部分です。このチャクラを活性化することで、感情のバランスが整いやすくなります。

セルフヒーリング-簡単なカラーセラピーのやり方-

①目を閉じます。深呼吸をしながら、仙骨に意識を向けます。

②オレンジ色の光の玉をイメージします。その光が仙骨から身体全体に広がっていくのをイメージして、感じてみましょう。

②次のようなアファメーションを行ってみるのもおすすめです。

  • 私は創造性に満ち溢れ、自由に感情を表現します
  • 私は自分自身を受け入れ、調和と安心感に包まれています

 

 「チャクラ」の関連記事 
▶▶▶チャクラヒーリングでエネルギーバランスを回復

 

自律神経の乱れによる不調をヒーリングでサポート致します

 

【交感神経のスイッチが切れない時】
自律神経の乱れによる不調に対処するには、まずはリラックスが重要です。『リラックスすること』には、体が本来持っている自然治癒力を引き出す力が備わっています。専門的なヒーリングセッションでは、深いリラクゼーションへ誘いながら、自律神経の調整を促進し、不調の改善をサポート致します。

 

こんなお悩みに

  • 体がだるく、疲れが取れない
  • 気分が落ち込みやすく、やる気が出ない
  • 睡眠の質が悪く、朝起きるのがつらい
  • ストレスや不安感が強く、リラックスできない
  • 消化が悪い、食欲がでない
  • 頭が重い、偏頭痛のケアをしたい
  • 整体、マッサージ等いままでいろいろ試してみたけれど、何か違う気がする
  • 病院に行ってみたが原因がわからない
  • 病院に行くほどではないけれど、何となく毎日不調を感じる
  • 薬を飲む以外の方法を探している

 

当サロンの施術は、リラクゼーションを目的としています。施術は医療や治療行為ではありませんが、自律神経の乱れによる不調をリラックスすることで日常のストレスを軽減し、自然治癒力を引き出しながら、心身のバランスを整えるお手伝いをさせていただきます。長期間続く不調がある場合は、専門家と相談しながらサロンの施術を取り入れていただくことをおすすめします。

 

自然なアプローチで心身のバランスを整えます

ヒーリング整体のご案内

ヒーリング整体

ソフトタッチは、優しく身体に触れることでリラックスを促し、ストレスを軽減する効果があります。軽い触れ方は、神経系にリラックス信号を送ることが知られており、心地よい感覚をもたらします。🗨️ヒーリング整体の詳細はこちら

自律神経の乱れからくる不調をケアするお手伝いをしています
宇都宮市ヒーリングルームすみ香
ヒーリングとは?