足集中ケアコース
膝痛・足が攣るケアには、クリームトリートメント×ヒーリング
身体の衰えは足から…と言われたりもしますが、身体を支えてくれている足のケアは大切です。
膝から下を、プロトン水でつくられた消炎作用のある成分が入ったクリームを使って、膝の痛みの緩和、疲労感をしっかり流していきます。転倒の原因は、足首の硬さとも言われます。踏ん張る力を強くするため、足の甲の筋肉もほぐし、ヒーリングの手技を組み合わせて足裏もトリートメントしていきます。転倒予防対策にも。



足集中ケアコース | 施術時間 | 料金 |
【膝痛・足がつる】膝クリーム+ヒーリング(脚・足裏) | 45分 | 6,600 |
足の重だるさ、むくみ、冷えには足裏オイル(リフレクソロジー)
足裏には、内臓や体の各器官と繋がっている末梢神経が通っています。アロマオイルを使って、反射区と呼ばれるエリアをまんべんなく刺激していきます。ヒーリングの手技と組み合わせることで、自然治癒力や老廃物排泄、新陳代謝の力を高めていきます。気の巡りを良くするため、ヒーリングは全身に行います。



足集中ケアコース | 施術時間 | 料金 |
【足のだるさ・むくみ】足裏オイル+全身ヒーリング | 70分 | 7,700 |
こんな方におすすめです
- 足が疲れやすい
- 足がもつれる
- 足先が冷える
- むくみが気になる
- 足がだる重い
- 足がつることがあって痛い
- 転倒予防に
- 膝が痛い
【実際に施術を受けてくださったお客様のご感想】
- 足が軽くなりました
- 足先が温かくなりました
- ズボンを履いた時、ふくらはぎがすっきりしたかも?
- リラックスできました
- 足がつる感覚がなくなってました

足のツボの話
アーシングといって、裸足になって、砂浜や大地に立って健康を促進する健康法があります。
【アーシングの効果】
- 血流改善、
- 疲労回復
- 自律神経の安定
- 体内静電気の放出
足裏からは大地のエネルギーが入ってくると言われています。
そして、足の裏には、「万能のツボ」とよばれる湧泉(ゆうせん)があります。
湧泉のツボを刺激すると、血行促進、疲労回復効果があると言われています。

そして、もう一つ、最近知ったのですが、足には金運アップのツボがあるそうです!

せっかくなら…施術中に「金門」も刺激して、金運アップも目指しましょう笑
【関連記事】ブログ:足裏トリートメントで金運アップ!?
最近のコメント