氣とは?見えるものではなく、感じるエネルギー
「氣(き)」は確かに目には見えません。けれども、私たちは日々の暮らしの中で、その存在を自然に感じています。 たとえば、森の中で深呼吸をしたときに心がスッと落ち着いたり、誰かと一緒にいて「安心できる」「逆に疲れてしまう」と…
「氣(き)」は確かに目には見えません。けれども、私たちは日々の暮らしの中で、その存在を自然に感じています。 たとえば、森の中で深呼吸をしたときに心がスッと落ち着いたり、誰かと一緒にいて「安心できる」「逆に疲れてしまう」と…
ヒーリングで、リンパの流れも促します。お洋服を着たままでOK!心と体を整え、自然な巡りを取り戻す癒しのひとときを… Contents リンパの流れを整えるケアにヒーリングリンパとは…東洋医学の概念「気血水」に基づく施術の…
身体を緩める氣功体操とヒーリング、音浴のシナジー効果が生み出す至福のリラクゼーションのひと時を一緒に過ごしませんか♬ 2021年、創業セミナーで出会った二人が、最初の一歩を踏み出すために、音浴とヒーリングのコラボという形…
■ ご来店のきっかけ 定期的にヒーリングを受けてくださっているお客様。この日は「朝起きたら顎がガクガクして口が開けにくい」とのことでご来店くださいました。 「顎関節症かも…」とご不安なご様子でしたが、じっくりカウンセリン…
気功ヒーリングと音浴のシナジー効果が生み出す至福のリラクゼーションのひと時を一緒に過ごしませんか♬ 《目的》 ☘コミュニケーション☘運動不足解消&健康維持☘リラクゼーション 《プ…
コミュニティーの場を作りたくて、氣功体操をずっとしたかったのですが、ひとりではなかなか行動に移せずにいました。 2021年、今年の夏 栃木県主催の創業セミナー(創業の夢を持っている方や創業したばかりの方のためのセミナーで…
「癒されたい」「もっと深く整いたい」 そんなふうに感じることはありませんか? でも、癒しとはそもそも何でしょうか?肩こりが軽くなること?気分がよくなること? それも確かにリラクゼーションも大切な“癒しの一部”ですが、真の…
「リラクゼーション」は、ストレス社会を生きる私たちに必要な“整える時間” 日々の生活の中で、疲れを感じたとき。心がザワザワして落ち着かないとき。「ちょっと一息つきたいな」と思うことはありませんか? そんなときに必要なのが…
ヒーリング中に、「カラフルな光が見えました」とお客様に続けて言われることがあり、調べてみたら、「丹光」という言葉に出会いました。 Contents 脳内イメージとリラックス状態の視覚的な体験リラックスしている時にみえる丹…
「手足がいつも冷たい…」+「最近なんだか気分が沈みがち」 冷え症は単なる寒さや体温の低下ではなく、体と心のエネルギーの巡りが滞っているサインかもしれません。 放っておくと、免疫力の低下や疲れやすさ、代謝の低下など、さまざ…
最近のコメント