ヒーリングで邪気は払えますか?

コラム&ブログ

Q:ヒーリングで邪気は払えますか?

A:「邪気を払う」ことに意識を向けることよりも、「気の流れを整える」ことが大切です…

邪気って何?まずは、その正体を知る…

「邪気」という言葉にはさまざまな捉え方があります。

  • 人のネガティブな感情や思考の影響(怒り、憤り、嫉妬などが溜まった場所や人)
  • 環境のエネルギーが滞っている場所(換気されていない部屋、人の出入りが少ない空間など)

一般的には、外からのネガティブなエネルギーとして語られることが多いのかもしれません。
ですが、環境や人との関わりの中で生まれる自分の内側の気のバランスの乱れた時、自分の内側にあるマイナスエネルギー(疲れ、ストレス、トラウマ、過去の古傷など)が邪気と共鳴しやすくなると考えられます。

例えば…

  • 体が重い、だるい
  • ストレスや疲れが溜まる
  • ネガティブな思考が続く
  • 不安や恐れに意識を向けすぎる

このような状況が続く時は、まずは、自分自身のエネルギーバランスを整えることに意識を向けてみましょう。

邪気を「風邪」で考えてみる

熱が出たり咳が出る症状「かぜ」は、「風の邪気」と書きます。つまり、風邪は昔から『風の邪気』が原因と考えられていました。

でも、同じ環境にあっても風邪をひく人とひかない人がいるのはなぜでしょう?

それは、免疫力が高い人は風の邪気に負けないからです。
逆に、疲れが溜まっていたり、体が冷えていたりすると、風邪をひきやすくなりますよね?

邪気も風邪と同じように、自分のエネルギー(気)のバランスが整っていれば影響を受けにくいですが、疲れやストレスが溜まっていると、邪気と共鳴しやすくなります

この視点からも

🌿エネルギー(気)の流れを整えること
🌿心と体のバランスを整えること

が大切だということがわかります。

「邪気のせい」…その思考が現実をつくる

これは邪気に限らず、何かある度に「〇〇のせい」と思いすぎると、実際に悪い状況を引き寄せてしまうことが起こります。これは、私たちの思考や意識が現実に影響を与えるからです。

「邪気のせいだ」と意識しすぎるほど、自分の内側のエネルギーがマイナスに傾き、気の流れもさらに滞ることに…。

大切なのは、恐れを手放し、自分のエネルギーを整えること

  • リラックスする
  • 深呼吸や軽い運動で気を巡らせる
  • ポジティブなものに意識を向ける

このように、自分の内側を整えることで、外側からの影響を受けにくくなります✨

邪気を引き受け過ぎない

敏感な人ほど、人の感情や外からのエネルギーを受けやすく、知らず知らずのうちに「邪気を引き受けてしまう」ことがあります。でも、本来、それは自分が背負う必要はありません。

ヒーリングでは、余分なエネルギーを手放し、自分自身のエネルギーバランスを整えることができます。すると、必要以上に他人の影響を受けにくくなり、自分軸をしっかりと保てるようになります。

🍀ヒーリングでできること

ヒーリングは、邪気を払い落とすというより、気の流れを整えることで自然なエネルギーの循環を取り戻すことを目的としています。

エネルギーがスムーズに流れると…

  • 身体が軽くなる
  • 気持ちがスッキリする
  • 心身が調和し、周囲のエネルギーに影響されにくい

その結果、邪気を引き寄せにくい状態になっていきます。

気が滞ると、身体が重くなったり、疲れやすくなったりします。ですが、ヒーリングで気の流れを整え、エネルギーがスムーズに巡るようになると、自然と心も身体も軽くなります。

【ご案内】ヒーリング整体

ヒーリングは、氣の流れを整える効果的な方法です。ストレスや人間関係で乱れた氣の流れを調整し、体が本来持つ自然治癒力を引き出すサポートをします。

ヒーリング整体

洋服を着たまま施術ベットに横になって頂きます。そしてリラックスして頂きながら、ソフトタッチで施術を行います。日常の疲れやストレス、自律神経の乱れによる不調、感情からくる不調を解消するための癒しの時間を提供します。🌈施術内容の詳細

当サロンで行う施術の特徴
  1. 氣の流れの調整: ソフトタッチで体のエネルギーを整えます。
  2. 深いリラクゼーション: 副交感神経を優位にし、体と心が緩む状態へ導きます。
  3. 個別のアプローチ: お客様一人ひとりの状態に合わせた施術を提供します。

影響を受けた後のリセット方法

日常生活の中で、マイナスエネルギーの影響を感じた後は、セルフケアを取り入れることも大切です。

  • 深呼吸や瞑想をする
    • 呼吸を整えることで、エネルギーの流れがスムーズになります。
  • 自然の中で過ごす
    • 森林や海などの自然のエネルギーに触れると、気の流れがクリアになります。
  • 水を意識的に使う
    • シャワーやお風呂でリフレッシュし、不要なエネルギーを流しましょう。
      「浄化」と言って、お水を飲むのもおすすめです。
  • 美しいものに触れる
    • 好きな音楽やアートを楽しむことで、気の波動が高まり、邪気を寄せ付けにくくなります。

美しいものには邪気はつかない

見た目だけでなく、真に美しいものには邪気はつかないと言われます。 例えば、 赤ちゃんの“無邪気”な笑顔を見ると、自然と心が和みますし、その存在自体が純粋です。

私たちも、心を磨き、波動を整えることで、邪気を寄せ付けない状態を作ることができます。

自然の中で過ごしたり、好きな音楽を聞いたり、美しい芸術に触れたりして、心を整え、エネルギーをクリアにしましょう。

美しいものに触れることは、癒されるだけでなく、自分自身の波動を高め、邪気が入る隙間をなくす働きもあります。

これを日常の習慣にすることで、より安定したエネルギーを保つことができ、邪気に振り回されない自分を育てることができるのです。

まとめ

ヒーリングは邪気を払うものではなく、気の流れを整えることで、自分本来の軽やかで健やかな状態に戻していくものです。邪気を恐れるのではなく、自分のエネルギーを整え、無邪気な心を大切にしていきましょう。

また、日常で簡単にできるセルフケアを取り入れることで、日々を軽やかに過ごせるようになります。

【宇都宮市】ヒーリングルームすみ香
店舗情報

 

合わせて読んでみて