夕方になると足がパンパンにむくむ、立ち仕事や座りっぱなしで重だるい…
そんな「足の疲れ」に悩んでいませんか?
足は体を支える大切な部分でありながら、疲れやすい場所でもあります。
実はこの「足のだるさ」、単なる肉体疲労だけではなく、心やエネルギーのバランスとも関係しているのです。
「足は第二の心臓」とは?
足は「第二の心臓」とも呼ばれます。
心臓が血液を全身に送り出すポンプの役割をしているのに対し、足は重力に逆らって血液を心臓に戻す“もう一つのポンプ”の役目を果たしています。
さらにスピリチュアルな視点では、足元はエネルギーの巡りの出口。
足の血行やエネルギーの流れが滞ると、冷えやむくみ、だるさだけでなく、気持ちの重さにもつながります。
足の疲れが心と体に与える影響
- 身体的な影響:むくみ、冷え、だるさ、眠りの浅さ
- 精神的な影響:気持ちが落ち着かない、頭がぼんやりする、やる気が出ない
- エネルギー面の影響:気力の低下、エネルギー切れを感じる
長時間のデスクワークや立ち仕事の後に足が重くなると、頭も体も疲れているのに眠れない…そんな経験はありませんか?
足元を整えることで、全身の血流やエネルギーが巡り、眠りやすくなると同時に、心も体も軽く感じられることがあります。
ヒーリングで足元を整える意味
ヒーリングでは、足元にたまった「エネルギーの詰まり」をゆるめ、下から上へと巡る流れを整えていきます。
- 足のエネルギーが整うと全身がぽかぽかと温まる
- 頭の疲れや気持ちのモヤモヤが軽くなる
- 地に足がついた感覚が生まれ、安定した心を取り戻せる
特に「考えすぎて頭が疲れている人」「地に足がつかない感覚がある人」には、足元のヒーリングが効果的です。
【関連記事】ヒーリングは“足元から”深く届く。その理由とは?
こんな方におすすめ
- 足のむくみやだるさが気になる
- 体は疲れているのに、眠りが浅い
- エネルギー切れを感じる
- 気持ちが落ち着かない
- 心も体も、地に足をつけて整えたい
整体ヒーリングのご紹介
当サロンで行っている【整体ヒーリング】は、
足元から全身の“気の流れ”を整え、疲れや重だるさをやさしくほどいていくセッションです。こんな方におすすめです
- 足が重だるく、むくみやすい
- 立ち仕事・座り仕事で下半身が疲れている
- 心身のストレスが抜けにくい
- 眠っても疲れが取れにくい
- エネルギーが切れてやる気が出ない
施術の特徴
- ベッドに横になっていただき、ソフトなタッチで施術します
- 揉みほぐすのではなく、“気の流れ”を整えていくやさしいアプローチです
- 頭・心・足元のバランスを調和させ、深いリラックスへと導きます
- 睡眠の質がよくなった、気持ちが前向きになったとのお声も多数
「足がポカポカして、帰り道の足取りが全然違いました」
「ヒーリング中、足元からスーッと流れていく感じがありました」
「頭がクリアになって、気持ちも前向きになれました」お客様の声
足の簡単セルフケア
自宅でできる、足の疲れ・むくみ・血行促進におすすめの簡単ケアです。

- 仰向けになり、壁に両足を軽くつける
- 足と体の角度は90度にこだわらず、リラックスできる位置でOK
- 深呼吸を3回ほど行い、足のだるさや重さを意識的にゆるめる
- 余裕があれば、足首をゆっくり回したり、つま先を動かす
毎日5分でも続けると、血流とエネルギーの巡りが改善され、足の軽さだけでなく心も安定してきます。
足の疲れを、心の軽さへ
足の重さや疲れを感じるときは、がんばってきたサイン。
どうぞ、安心して身をゆだねにいらしてください。
整った足元から、また元気に歩き出せますように。
初めて伺いました。次はコレ、次はアレをして…と慌ただしく毎日を過ごしていますから、まずはリラックスする事がなかなか難しいと感じました(*^o^*)
それでも徐々に力が抜けてきて。帰り道には大きなあくびが止まらず、あれっ何かが違うなと嬉しくなりました。
次回は全身コースを予約したので、また楽しみに伺いますね!
Hanako様
こんにちは。先日はご来店頂き誠にありがとうございました(^^♪
コメントありがとうございます!!
リラックスしていただけて私もとっても嬉しいです
次回は身体からもヒーリングを行いますので
より身体が緩んでくれることを期待して施術させていただきます♡
どうぞよろしくお願いいたします♪
返信が遅くなってしまい申し訳ございませんでした…