日光の霊峰・男体山で見た景色
晴れた日は、日光連山がきれいに見えます。円錐形のきれいな形をした男体山は、ギザギザした女峰山より優しく見えるのは私だけでしょうか?? 高いところへ登ると、重たいエネルギーが浄化され、心身共に軽くなります。高ければ高いほど…
晴れた日は、日光連山がきれいに見えます。円錐形のきれいな形をした男体山は、ギザギザした女峰山より優しく見えるのは私だけでしょうか?? 高いところへ登ると、重たいエネルギーが浄化され、心身共に軽くなります。高ければ高いほど…
日光の二荒山神社に行こうと思って家を出ましたが、お天気が良かったのでいろは坂を登って中禅寺湖まで足を延ばしました。 いろは坂を上った先に中禅寺湖があり、栃木県が誇る関東の霊峰男体山、男体山をご神体として祀る日光二荒山神社…
日光東照宮へ向かう途中表参道に面した黒門をくぐり、中へ入ると、大きなお堂があります。輪王寺のご本堂「三仏堂」です。まずは、三仏堂に行くときにはいつもお線香を上げてご先祖様供養をします。 そして、こちらが三仏堂です。平成の…
日光二荒山神社は、日光東照宮と日光山輪王寺の二社一寺が世界遺産となっています。 日光連山に様々な別宮があり、神域の敷地面積は、伊勢神宮の次に広いと言われています。 時間がある時には、よく日光二荒山神社に出没しています(笑…
最近のコメント