静岡県富士山本宮浅間大社
“氣”を整える場所として、全国にあるパワースポットと呼ばれる神社仏閣に参拝に行くこともおすすめです。 美の神様 静岡県にある富士山本宮浅間大社は、富士山をご神体とする木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)様をお祀りしています。…
“氣”を整える場所として、全国にあるパワースポットと呼ばれる神社仏閣に参拝に行くこともおすすめです。 美の神様 静岡県にある富士山本宮浅間大社は、富士山をご神体とする木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)様をお祀りしています。…
パワースポットと呼ばれる神社仏閣は、“氣”の流れを整えることのできるヒーリングスポットです! 島根県の出雲大社と同じ神様 武蔵一之宮・氷川神社は、JR大宮駅東口から歩いて15分~20分くらいのところにあります。長い参道(…
茨城県鹿島神宮の神様は、「活気」や「やる気」を上げたい時におすすめなパワースポットです。 目標をもって、ブレずに達成したい時 鹿島神宮の広大な敷地は、東京ドーム15個分もあるそうです。緑が多く、600種類以上の樹々が生い…
福島県会津方面の柳津町にある福満虚空藏菩薩 霊巌山 圓藏寺に行ってきました。虚空蔵菩薩様は、丑・寅歳生まれの守本尊様で、無限の智恵や知識を授けてくださる仏様と言われています。 言い伝えによると、弘法大師様が唐の高僧から霊…
晴れた日は、日光連山がきれいに見えます。円錐形のきれいな形をした男体山は、ギザギザした女峰山より優しく見えるのは私だけでしょうか?? 高いところへ登ると、重たいエネルギーが浄化され、心身共に軽くなります。高ければ高いほど…
背中を押してくれます♪ 縁結びのパワースポットとしても有名ですが、山梨県富士吉田市の北口本宮冨士浅間神社は、「人生の大きな目標に向かって進みたいけど進めない…」そんな状況から抜けたい時にお勧めのパワースポットです。 静岡…
日光の二荒山神社に行こうと思って家を出ましたが、お天気が良かったのでいろは坂を登って中禅寺湖まで足を延ばしました。 いろは坂を上った先に中禅寺湖があり、栃木県が誇る関東の霊峰男体山、男体山をご神体として祀る日光二荒山神社…
浅草寺は、いつも多くの参拝者で賑わっています。人が集まり、賑わいのある場所では、活氣のパワーを頂くことができます。 パワースポットに行ったとき、忙しくさっさと参拝して帰るよりも、境内の中でゆっくりできる時間をとり、心静か…
日光東照宮へ向かう途中表参道に面した黒門をくぐり、中へ入ると、大きなお堂があります。輪王寺のご本堂「三仏堂」です。まずは、三仏堂に行くときにはいつもお線香を上げてご先祖様供養をします。 そして、こちらが三仏堂です。平成の…
日光二荒山神社は、日光東照宮と日光山輪王寺の二社一寺が世界遺産となっています。 日光連山に様々な別宮があり、神域の敷地面積は、伊勢神宮の次に広いと言われています。 時間がある時には、よく日光二荒山神社に出没しています(笑…
最近のコメント