健康長寿の為には足のケアを…

風水における開運の基本は、「足をきれいにしておくこと」と言われています。

足の裏には、内臓や体の各器官と繋がっている末梢神経が通っており、
その末梢神経が対応する身体の各部位をエリア別に分けた「反射区」というものがあります。
「リフレクソロジー」や「足つぼ」などのリラクゼーションのお店では、「反射区」を使って
足裏を刺激し、血行を促進させて、身体の調子を整えていきます。
身体の調子が整えば、元気とやる気も出てきます。そんな意味でも足をケアすることは
とても大切だということがわかります。


一方、人間の身体には、東洋医学で言われる「生命エネルギーの出入り口とされる重要なツボ」が
たくさんありますが、WHO(世界保健機構)のガイドラインで足裏のツボとして定められているのはひとつしかありません。

それは、湧泉(ゆうせん)と呼ばれるツボで、
足をグーに曲げた時にくぼむところに位置しています。

湧泉は、生命力や精力をつかさどる経絡・腎経の始点にあたり、身体の水分調整にかかわる経路の為、下半身の冷えや、膀胱、生理痛、更年期などに効果があるとされています。
また、「湧く泉」という名前からも、大地から生命エネルギーを取り入れ、生命力や免疫力を高め、慢性疲労の回復に期待ができるツボと言われています。

当店の施術では、60分以上の全身コースでヒーリングを行う際、足の指先から不要なエネルギーを抜き、湧泉からエネルギーを流していきます。身体を支えてくれている足と脚。「身体の衰えは足から…」とも言われます。日常の運動や栄養摂取とともに、足の気を整えることは、将来に備えてもとても重要なことだと考えます。

【お客様の声】

  • 全身が温かくなってきた
  • 足の裏を触っているのに、頭がふわふわしてきた
  • 足から氣が巡って、口から要らない気が抜けていくような氣がする
  • 坐骨神経の痛いところが緩んできたかも…
  • いつも足先が冷たいのに終わった後には血行がよくなって、足先が温かくなってびっくり!

最後に、足の臭いについてですが、
消臭効果のあるものをつけるより角質を取ったほうが足の匂いはしなくなります。

タコや魚の目も放置せず、すぐに改善策を♪

運気アップの第一歩は足のケアからです!

2 件のコメント

  • 初めて伺いました。次はコレ、次はアレをして…と慌ただしく毎日を過ごしていますから、まずはリラックスする事がなかなか難しいと感じました(*^o^*)
    それでも徐々に力が抜けてきて。帰り道には大きなあくびが止まらず、あれっ何かが違うなと嬉しくなりました。
    次回は全身コースを予約したので、また楽しみに伺いますね!

    • Hanako様

      こんにちは。先日はご来店頂き誠にありがとうございました(^^♪
      コメントありがとうございます!!
      リラックスしていただけて私もとっても嬉しいです

      次回は身体からもヒーリングを行いますので
      より身体が緩んでくれることを期待して施術させていただきます♡
      どうぞよろしくお願いいたします♪

      返信が遅くなってしまい申し訳ございませんでした…

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です